UNIQLO新規オープン店舗「店舗限定の期間限定価格」をみると、今後の値下げ商品がわかります

UNIQLOは年に数回、新規店舗がオープンしたりリニューアルオープンしたりする。

そうすると、その店舗限定の期間限定価格の商品があります。UMEDA店の例を見るとこんな感じ↓(出典:UNIQLO公式HP)

その傾向は

  • 全国的にいつも値下げされる商品が早めに値下げ
  • そもそも期間限定になったことないアイテムが初めて値下げ

ってかんじです。要は、新規オープンやリニューアルオープンの店舗限定期間限定を追ってると、今後対象になるアイテムがわかったりします。

【2025年10月】ユニクロ梅田店オープンの事例

先日、ユニクロ梅田店がオープンし、その記念セールで期間限定価格アイテムが発表されました。

特に注目されたのが、**「UNIQLO:C(ユニクロ:シー)」**コレクションからのアイテムです。通常、限定コレクションのアイテムが発売後すぐにセールになることは少ないため、これは異例。

今回、梅田店限定の先行値下げとなったアイテムは、いずれ「全国のユニクロで本格的な値下げ周期に入る予告」的な位置付けでだと思ってる。

例:梅田店限定価格で先行値下げされた注目アイテム

今回の梅田店オープン記念のチラシで、梅田店限定で値下げ価格となった主要アイテムは以下のとおり。

① UNIQLO:C 極暖ヒートテックブレンド(¥300引き)

  • 梅田店限定価格:通常¥2,290のところ¥1,990(¥300引き)で提供。
  • 全国値下げへの示唆:「極暖」ヒートテックは、11月下旬(ユニクロ感謝祭の時期)に、全国的に限定価格となるのが例年の流れ。
  • そんな中、今シーズン初登場のアイテムが全国的に値下げされることを示唆?

② UNIQLO:C ボマージャケット(¥1,000引き)

  • 梅田店限定価格:通常¥7,990が¥6,990(¥1,000引き)。
  • 全国値下げへの示唆: **コラボレーションラインや限定コレクション(UNIQLO:C)**のアイテムが、発売後比較的早い段階で値下げリストに入ったことは重要です。これは、特定の層へのアピールを終え、本格的な在庫調整のフェーズに入り始めていることを意味します。

③ カシミヤクルーネックセーター(¥1,000引き)

  • 梅田店限定価格: 通常¥9,990の高額アイテムが、¥8,990(¥1,000引き)で提供されました。
  • 予測される周期: 例年、カシミヤセーターは感謝祭、または年末年始の特別セールで限定価格(¥1,000〜¥2,000引き)となるが今年はクルーネックは一部店舗商品となったので、梅田店限定での値下げかもしれない

過去の「新規オープンで先行値下げ▶︎全国店舗で期間限定に」なった事例

事例
2024年:五反田TOC店(NEW OPEN)スーパーノンアイロンシャツ
  • 9月2週店舗のみ限定値下げ→10月1週全国的に値下げ約3週間で値下げ)
  • 2024年まではスーパーノンアイロンシャツは年間で3〜4回しか値下げしないレアアイテム
事例
【2024年10月】東武池袋:UNIQLOUツイルオーバーサイズシャツ
  • 池袋限定で期間限定になった後、全国的に翌週に火曜日通常値下げになった。
  • 2024年AWに発売されたコラボアイテム。
事例
【2024年10月】新宿店(NEW OPEN):ミラノリブシャツカーディガン
  • 10月4週に店舗限定で初値下げ→12月1週に全国で初値下げ(約1ヶ月で値下げ)
  • 2024年にインラインアイテムとして発売されて大人気として扱われた。
事例
タマタカ店:感動ジャケット、UNIQLO:Cオーバーサイズプルパーカ

特に無し

事例
【2025年10月】自由が丘店
  • UNIQLO:Cニットジャケットが5,990円(この時点で全国では未値下げ)
目次

新規オープンの値下げの話(YouTube)

過去、新規オープンに際してどんなアイテムが期間限定になっているかYouTubeライブ等で話しています。

UMEDA店:2025年10月24日オープン

自由が丘店:2025年10月17日オープン

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次